トイレ後の手洗いを短くする 2。時間短縮の経緯

「正しい手洗い」を覚えたことと、トイレの失敗やら手湿疹やらで、手洗いをだいぶ短く済ませられるようになってきました。

悪化時は30分洗っていたのが、20分になり、15分になり、いまは10分くらいです。

30分のとき
最初にお風呂場の手洗器で洗います。とにかく石鹸をつけて、ひたすら長々と洗っていました。あっちをこすり、こっちをこすり。両手をこすりあわせて両方が綺麗になったと思えないので、片手ずつを丁寧に洗います。

石鹸を流すときも、石鹸が残っている感じがある間は両手をこすりますが、最後は片手ずつ。手を握ったりひらいたりムニュムニュさせて流します。

手洗器が小さいので手首を少ししか洗えないのと、手洗器は「トイレ後専用」なので汚い気もして、台所のシンクで洗いなおします。このときは石鹸は使いません。が、台所なので、手を洗ったあとにトイレの汚れを残すのが怖くて、シンクを洗うのにも時間がかかります。

20分のとき
「正しい手洗い」を知りましたが、まだ不安で、1ヶ所につき推奨される5秒ではなく、長い間こすっていました。

15分のとき
「正しい手洗い」を短く2回にしようと決意。でもまだ1ヶ所ずつが長めで、パーツ分けも多め。

10分のとき
「予洗い」と「正しい手洗い」の2回にしようと決意。「正しい手洗い」のパーツ分けが多いので、長めに時間がかかります。だんだんと、手洗器での手洗いだけで綺麗になった気がしているので、台所での手洗い・シンク洗いが短くなってきました。

理想は、お風呂場の手洗器だけで手洗いを終えることです。これはなかなか、難しいかもしれません。手は手首から洗うことを推奨しているのに、なんであんなに小さい手洗器が存在するのでしょうか。

でも、外でもあのサイズの手洗器しかないことは多いので(もっと小さいものもある)、慣れなくてはいけないんでしょうね。

手洗器だけでの手洗いで、なんとか5分…いや2分…いやいや3分(増えてる/笑)?そのくらい短くするのが目標です。

病前の私は、TV番組を見ていてもCM中にトイレに行って帰ってこられていたので、手洗い自体は1分もしていなかったんじゃないのかな。30秒もしていなかったかもしれません。

「正しい手洗い」を知った今では、そこまで戻すつもりはありません。以前の手洗いでは、実際に不十分だったと思うし。

こういう考え方も、ダメなのでしょうか?でも、日々の生活の中で、何かを知って、生活を改善していくことは、自然なことだと思うのです。

タイトルとURLをコピーしました