強迫性障害の認知行動療法の実践 強迫性障害の認知行動療法(曝露反応妨害法)はつらいだけの治療法ではない 強迫性障害の認知行動療法である曝露反応妨害法は、我慢だけのつらい治療法だという意見を見ました。 恐れている強迫観念に抵抗して強迫行為をやめるのです... 2018.02.08 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法のプチ水抜きをした 着替えのあとで手洗いをするのをやめたことで、家の中での手洗いの回数が一般的かな?というくらいになりました。 なので仕上げとしてプチ水抜きをすること... 2017.11.03 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 強迫性障害の曝露反応妨害法を早くやらなかった後悔 着替えのあとで手洗いをするのをやめたことで、曝露反応妨害法がひと段落しました。 やったー!終わったー!と嬉しくなるかと思っていたのですが、思いのほ... 2017.10.25 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 図書館で本を借りられるようになった 図書館で本を借りてきました! 図書館や古本やレンタルが汚く思えるで書きましたが(もう2年前の記事ですね…)、私にとって図書館は子供のころから慣れ親... 2017.03.03 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 トイレの個室の中でバッグの中の物に触れた トイレにコートを着たままで入れたのときに偶発した、おまけの話です。 女性はライナーやナプキンなどの生理用品を使いますよね。トイレの個室に入ってから... 2017.03.02 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 トイレにコートを着たままで入れた 強迫性障害になってから、トイレにコートを着たままで入れなくなっていました。 もうじきコートを着る季節ではなくなります。また冬が来るまで「コートを着... 2017.03.01 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 認知行動療法をもう一度しっかりやることにした ある出来事があり、真剣に治療に向き合うことにしました。 何があったかは書けませんが、いつもの強迫性障害ハプニングではなくて良いことです。それにより... 2017.02.08 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法のコツ。我慢ではなく汚れを広げることが大事 強迫観念がわいても強迫行為を我慢するようにしているのですが、最近、我慢だけになっていて良くないと思いました。 どういうことかと言いますと、強迫観念... 2016.03.08 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法をやった感想とやり方の工夫 本『図解 やさしくわかる強迫性障害』を参考に、6日間の曝露反応妨害法をやった感想と、やり方で工夫した点です。 6日間の曝露反応妨害法の感想 やる... 2015.03.19 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法をやって治ったこと・まだ治らないこと 本『図解 やさしくわかる強迫性障害』を参考に、6日間の曝露反応妨害法をやって治った症状と、まだ治らない症状をまとめます。 私の不安階層表。曝露反応妨害... 2015.03.18 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法6日目。入浴後の腰・太ももに触る 「入浴後の腰・太ももに触る」をやりました。 曝露反応妨害法6日目の不安階層表 行動 不安尺度 入浴後の腰・太ももに触る 8... 2015.03.14 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法5日目。服の上から腰・太ももに触る 「服の上から腰・太ももに触る」をやりました。「入浴後の腰・太ももに触る」は、できませんでした。 曝露反応妨害法5日目の不安階層表 行動 ... 2015.03.12 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法4日目。膝に触る・外出着のまま家の中で過ごす 「膝に触る」「外出着のまま家の中で過ごす」をやりました。 曝露反応妨害法4日目の不安階層表 行動 不安尺度 外出着のまま家の... 2015.03.10 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法3日目。復習で終わった 復習で終わりました。 足に触れるようになったので、トイレに行くのが楽です。いままでは、トイレに行く前にズボンの裾を折る→トイレ→石鹸で手洗い→裾を... 2015.03.07 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法2日目。中古本・バッグに触る 昼間は、昨日やった「足に触る」を復習して、夜に新しい挑戦をやりました。 今日の「中古本を触る」と「外出用のバッグに触る」は、なかなか決心がつかなく... 2015.03.06 強迫性障害の認知行動療法の実践自分の体
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法1日目。外のものを洗浄しない・足に触る 今日から、曝露反応妨害法をはじめます。記録は前日の分を翌日に公開します。 エクスポージャーテスト 最初に、「エクスポージャーテスト」という、身のまわ... 2015.03.05 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 曝露反応妨害法の準備。不安階層表などを作った 本『図解 やさしくわかる強迫性障害』を参考に、曝露反応妨害法をする前の準備として、自分が嫌なものと守りたいもののリスト、不安階層表、強迫行為が減ったらや... 2015.03.04 強迫性障害の認知行動療法の実践
強迫性障害の認知行動療法の実践 認知行動療法の曝露反応妨害法を手洗いありでやる 認知行動療法をやる決意をして、曝露反応妨害法のやり方が書いてある『図解 やさしくわかる強迫性障害』を読みました。 本には「ERP(エクスポージャー... 2015.03.03 強迫性障害の認知行動療法の実践