確認強迫 ガスコンロの火を消し忘れたけれど確認強迫は戻らなかった 先日、恋人の家でガスコンロの火を消し忘れました。 家にいるときなのですぐに気がつきましたが、ここまで確認しないようになったのかと、しみじみしました... 2019.09.13 確認強迫
確認強迫 洗濯機の水道の確認行為を忘れることができた うちの洗濯機はベランダにあります。 確認強迫がひどかったころは、水道の水栓が閉まっているかどうかが不安でした。 特に、部屋にいると目が届かな... 2019.01.24 確認強迫
確認強迫 買い物で値段やレシートを確認するのを治した 買い物のときにもうひとつしていた確認が、商品の値段がレジで合っているかどうかです。間違った金額を打たれて損をすることを恐れていました。 この症状は... 2017.06.17 確認強迫
確認強迫 強迫性障害で買い物のとき商品の傷や汚れを確認するのを治した 強迫性障害の確認強迫の症状で、買い物をするときに商品に傷や汚れがないか確認するのを治しました。 これは強迫性障害になる前からあった行動ですが、強迫... 2017.06.14 確認強迫
確認強迫 玄関の鍵と冷蔵庫の扉が閉まっているか確認するのを治した ひさしぶりに確認強迫の話です。 最近の私の確認強迫は、週末に出かける前だけ。ガス栓、火の元、窓の鍵、電化製品のコンセント、各1回ずつで済んでいまし... 2017.06.12 確認強迫
確認強迫 ガスコンロのロック機能を勘違いして確認していた もう一つ、これは最近のガスの話。 うちのガスコンロは設置型で、2口とグリルがついたものです。3つのスイッチがついています。 強迫性障害になり... 2015.02.22 確認強迫
確認強迫 強迫性障害の確認行為がひどかったころ、ガスの元栓を奪われた 強迫性障害の確認行為に悩まされていて、不潔恐怖症はまだそれほどでもないころのお話です。 ガスの点検で、ガス栓を新型に交換された 2014年にガスの点... 2015.02.21 確認強迫
確認強迫 私が強迫性障害の確認行為をやめた方法。メリットとデメリットを比べる 強迫性障害の確認行為による遅刻や仕事への支障が増えるにつれて、これは治さなくてはいけないと思い、確認をやめる決意をしました。 強迫性障害の確認で遅刻を... 2015.02.20 確認強迫
確認強迫 私の確認強迫の症状 私の強迫性障害は、確認行為から始まりました。あまり重くありませんでしたし、不潔恐怖症の方で日常生活に不便が出すぎたので、確認のことはあまり気にしていませ... 2015.02.19 確認強迫