オリンピック選手から学ぶ心の持ち方

北京オリンピックが終わりました。

今回もまた、さまざまなドラマがありました。

その中で、フィギュア団体のあとの宇野昌磨選手のインタビューは、とても印象的で覚えておきたいと思いました。

広告

フィギュア団体 宇野昌磨選手のインタビュー

インタビュアーに「団体戦ということでチームに勢いを与えられる演技でしたね」と言われ、宇野選手はこう答えました。

「迷惑をかけたくはないなっていう思いはあったんですけれども。ただ、失敗したくないという後ろ向きな気持ちで試合に挑むことだけは、絶対に避けたいなって思っていたので。しっかりそこらへんはちゃんと自分で切り分けることができ、もう本当に駄目だったら真剣に謝ろうって思っていましたので。でも、無事できてよかったなと思っています」

@nhk_sports

連帯責任がある団体は、見ているだけでストレスを感じます。

選手はどうやってメンタルを整えているのか不思議だったので、宇野選手の言葉には感服しました。

あたりまえの難しさと大切さ

最善を尽くして「駄目だったら真剣に謝ろう」。

宇野選手は一見、あたりまえのことを言っているように見えます。

でも、大きなプレッシャーのかかるオリンピックで、あたりまえのことをやるのがどんなに難しいか。

そんな中、自分がやりたいこと・やるべきこと・結果を考えて、最善を尽くせるのは素晴らしいです。

大舞台で力を発揮できるのは、こういう人なのでしょうね。

人生のバランスを取る考え方として、覚えておきたいです。

タイトルとURLをコピーしました