ここ半年くらい朝の洗顔ができなくなっていたのですが、できるようになりました。
前回の記事「歯磨きの場所を台所のシンクから手洗い器に変えた」と同じく、手洗い器を使えるようになったのが大きいです。
鼻水が汚く思えて洗顔を回避していた
洗顔ができなくなったのは強迫性障害になってすぐではなく、ここ半年くらいの話なんですよね。
私は歯磨きと同じく、台所のシンクで洗顔をしていました。洗顔のあとはシンクを洗浄します。
春になると花粉症で鼻水が出るので、洗顔とシンクの洗浄に時間がかかっていました。このあたりは去年の記事で書いています。
鼻水が頻繁に出るので洗顔が怖く、また、洗顔時に顔が濡れるのと鼻水を混同してしまっていたんです。去年は花粉症の薬を飲むことで、鼻水がとまってから洗顔をしていたのですが。
今年は洗顔をしないという方向に進んでしまいました。
朝起きてすぐに洗顔をしないと、目のあたりがもやもやと気持ち悪いんですよね。で、目のまわりだけでもと思ってメイク落としシートで拭いていたところ…。
無理に洗顔をしなくてもこれで顔を拭けばいいや~と思ってしまったのです。実際、強迫性障害じゃない人が納得してメイク落としシートで済ませるなら、それも悪くはないと思います。
でも、私の場合は洗顔を「回避」していたのですよね。
手洗い器で洗顔ができるようになった
お風呂場にある手洗い器で歯磨きができるようになったことで、洗顔にも使えるようになりました。
うちの手洗い器は小さいので、ここで洗顔をすると床に水が飛んでしまう気がするのですが。まあいいかと思えるようにもなりました。
歯磨きや洗顔をしたあとの手洗い器は洗浄しなくていいのか?と言うと、台所のシンクほどは気になりません。ぐるぐるっと水をまわしかけて流す程度で大丈夫です。
台所のシンクは食器や食材などを洗うので、汚しておけないという気持ちが大きいのですよね。手洗い器は普通のご家庭でいう洗面所なので、台所よりは清潔度を保たなくて良いです。
強迫性障害の悪化時だったら汚れが存在しているというのも怖かったので、手洗い器もしつこく洗ってしまっていたかも。
台所で洗顔をしないのは回避なのか?
気になるのは、台所で歯磨きや洗顔をしないのは「回避」じゃないのか?ということです。
台所で洗顔しようと思えばできますが、やはりいまでも、きちんと洗浄しないと気が済まないでしょう。ただ、それが強迫行為にあたるかどうかはわかりません。
歯磨きや洗顔で唾液や鼻水がシンクに残っているのって、普通に嫌じゃないですか?
回避なのかもしれませんが、シンクを使えと言われればそちらでもできるし、そのあとシンクを洗うのは料理をする者としては普通かなと…。
ちょっと丁寧に洗いすぎているかもしれませんが、いつまでも洗浄を繰り返したりはしないので、良いのではないかと思います。
暑い季節になりました。外出して汗だくで帰ってきて、軽くシャワー…はまだ無理なのですが、顔をバシャバシャと洗えるようになっただけでも、とても助かります。