強迫性障害を自分で治す コロナ対策で強迫性障害にならない・悪化させないためにしていること 緊急事態宣言が延長になりましたね。 「新しい生活様式」なんてものも公表されて、まだまだ新型コロナウイルス対策は続きます。 私の強迫性障害は... 2020.05.08 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 曝露反応妨害法をやりたい人は必須!矢野先生のツイキャス 「強迫性障害を知る週間」のときに、臨床心理士の矢野宏之先生がツイキャスで公開講座をしてくださいました。 これ、強迫性障害を治したい人・曝露反応妨害... 2019.11.07 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す セロトニンを増やす食事は高タンパク質・糖質制限。鉄不足を解消するのが重要 うつ病や不安障害の原因として、脳内のセロトニンが減っているという仮説があります。 仮説ではありますが、薬物療法でもセロトニンを増やすSSRI(選択... 2018.10.20 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫性障害の症状から短時間で回復できるようになった 先日、ひさしぶりに強迫性障害の症状が強く出て泣いてしまいました。 ひさしぶりと言っても症状が出るとブログに書いているので、ブログを読んでいる人にと... 2018.09.26 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 体調が悪くなっても強迫性障害には影響しなくなった 梅雨ですね。ほとんどの人がそうかと思いますが、私もこの季節がとっても苦手で調子が悪いです。 でも、調子が悪くなっても強迫性障害が再燃しなくなりまし... 2018.06.28 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫性障害をやめられないなら変えることから始める 強迫性障害をやめられないときに、私がやっていた強迫行為をやめる方法をまとめてみます。 私が強迫性障害を治すうえで大事だと思うのは「試行錯誤」です。... 2018.06.03 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す パニック発作の対処法でパニック障害にならずに済んだ パニック障害について調べていたら、パニック障害ではない人でもパニック発作を経験することがあると書いてありました。 そういえば去年の春、強迫性障害が... 2018.04.25 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 私の強迫性障害が治ったきっかけ 強迫性障害が治る過程には、ところどころでぐっと良くなるきっかけがありました。 強迫性障害は斜めにまっすぐ治るのではなく、放物線をひっくり返したよう... 2018.01.31 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫性障害のモデリングには「スリ真似」が参考になる 強迫性障害が治った過程を振り返って効果的だったと思うのが、「強迫性障害が治ったつもりで行動する」ことです。 これは、強迫性障害の治療法のひとつであ... 2018.01.12 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 私の強迫性障害は治ったと思う 私の強迫性障害は、ほぼ治ったと思います。何割治ったかと言うと、寛解と呼ばれる80%くらいでしょうか。 強迫性障害に費やしていた時間で考えると、悪化... 2017.12.31 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 春と秋に精神障害者の調子が悪くなる原因は気温差にもある いまの季節を指す言葉として、「木の芽時(このめどき)」があります。 木に芽が出る季節=早春の意味ですが、「木の芽時はヘンな人が増えるよねえ」などと、精... 2017.03.30 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫性障害がまた一段階治った気がする バッグを地面に落としたりおしっこが手についたりと、ハプニング続きです。調子が悪いのだろうと思われるかもしれませんが、実は強迫性障害が良くなった、治ってき... 2017.02.03 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す ポケモンGOは不安障害に効果的?強迫性障害の私には良かった ずいぶん長く、ブログの更新をしていませんでした。 何をしていたかというと、スマホゲームのポケモンGOをしていました。ポケモンGOを始めてから強迫性... 2016.11.16 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫行為をやめられるようになってきた 強迫行為を、やめられるようになってきました。と言っても、根本的なものではなくて些細な部分なのですが、意外と楽になれています。 強迫行為の繰り返し 手... 2016.05.12 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫性障害を少しでも良くするために心がけていること 以前、強迫性障害を治すために、まず生活を整えたという記事を書きました。 最近になって、強迫性障害を少しでも良くするために心がけていることが増えてきたの... 2016.04.19 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫性障害が治る途中?まだ完治とは言えない 2015年もあと少し。 今年は、強迫性障害の認知行動療法に取り組んだおかげで、だいぶ良くなりました。 強迫観念や強迫行為に時間をとられること... 2015.12.31 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 仕事の量をもとに戻した。脳がなまっているみたい 仕事を、強迫性障害になる前と同じ量に戻しました。で、8月はお盆休みがあるので前後に作業が集中したりで、わりと忙しくしていました。 私は自営業で、家... 2015.09.03 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫性障害を治すために、まず生活を整えた 強迫性障害を治すためにどうしたかという話、強迫性障害を治すには強迫行為をやめたいと思うことが大事の続きです。 悪化時にはうつ状態でほぼ寝たきりにな... 2015.06.06 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 私の強迫性障害は半分くらい治った気がする このブログには強迫性障害の症状が出たときのことを書きがちですが、これでも私は治ってきています。 先月より今月、先週より今週の方が良くなっている。で... 2015.05.24 強迫性障害を自分で治す
強迫性障害を自分で治す 強迫観念を無視できるようになってきた 強迫観念を、だいぶ無視できるようになってきました。洗いなおしの原因になる程度の弱い強迫観念のときですが。 手を洗って拭いたあとで、まだ汚い気がして... 2015.02.17 強迫性障害を自分で治す